MESSAGE
時代を超えても大切なのは人材のチカラ
社員のWellBeingこそ当社の願い
代表取締役 古山勝弘
当社は昭和36年に岡山市飽浦で創業し、現在では民間工事を主体に、商業施設等の建築工事、土木工事、プラント施設など特色のある事業を県内外に展開しております。
創業以来、地元とのかかわりを大切にし、人と人とのつながりを重んじてきました。
そのなかで「社員のより良い人生(=WellBeing)」を常に考え、時代に即した支援を続けています。
近年、建設業界は深刻な人手不足に陥っています。私たちは小さな会社ではありますが、昔から人材を大切にする風土を保ち、それぞれの幸せに貢献すべく事業を営んでまいりました。
仕事もプライベートも充実してほしい。社員の健康や生活と向き合える会社でありたい。
私たちは小さな会社ではありますが、この岡山市飽浦の地で、現代の社会課題でもある「WellBeing」の実現に努めてまいります。
COMPANY
会社名 | 山泉株式会社 |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 古山 勝弘 |
所在地 | 岡山県岡山市南区飽浦410番地 |
TEL | 086-267-2847 |
FAX | 086-267-3836 |
設立 | 1961年 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 従業員数 19名 |
事業内容 | 土木部門(官公庁工事・開発工事・外構工事・解体工事) |
建設業許可 | 国土交通大臣許可(特定)第29366号 国土交通大臣許可(一般)第29366号 |
一級建築士事務所 | 岡山県知事登録 第14062号 |
ACCESS
アクセス
HISTORY
沿革
昭和36(1961)年5月 | 初代古山留次により、山泉工業所として岡山市飽浦409-1に創業する。 |
---|---|
昭和36年9月 | 山泉建設株式会社を設立する。資本金100万円。 |
昭和48(1973)年1月 | 資本金を400万円に増資する。 |
昭和49(1974)年1月 | 資本金を1,000万円に増資する。 |
昭和51(1976)年5月 | 古山岳治 代表取締役に就任する。 |
昭和51年6月 | 事務所を岡山市飽浦410へ移転する。 |
平成7(1995)年3月 | 資本金を4,000万円に増資する。 |
平成28(2016)年4月 | 古山勝弘 代表取締役に就任する。 |
平成29(2017)年10月 | ISO9001認証取得 |
令和6年9月 | 山泉株式会社へ商号変更 |