施工管理/K・O
入社してからの道のり
学校で基準点測量だとかの基礎知識は学んだものの、現場で活かせたのはほんの一握り。
入社から半年間は戸惑うことばかりでした。
分からないなりに、先輩に聞いたり見様見真似で動く中で、
1年半が経った頃、ようやく褒めていただけるようになりました。
それまでは正直苦しい時期もあったので、初めて褒めていただいた時は、すごく嬉しかったです。
入社から2年ほどが経った今、自分でも機械の据付が早くなったと感じています。
少しずつではありますが、自分のやってきたことが形になっている実感が持てるようになったんです。
また、仕事の全体像が見えてきたため、次の作業を考えながら動けるようになり、
スムーズに作業を進められるようになりました。
いきなり全てを出来るようになることはありませんが、積み重ねたものが必ず身になる仕事だと思います。
会社の一番の魅力
うちの会社の一番の魅力は、働く“人の良さ”だと思います。
分からないことがあれば、親身になって教えてくれますし、
厳しい言葉をいただくこともありますが
愛を持って指導してくれているのが分かるので、
「もっと出来るようになりたい。」と素直に思うことができるんです。
一本筋が通っている所が、多くの企業様から信頼を得られる要因だと思います。
実際、ご紹介やお問合せをいただく機会も多いですしね。
個人的なことで言うと、トンネル作業を手掛けられるのは、すごく面白いです。
広い所と狭い所で必要となる技術も全く違うんです!
ケース毎にあった対応をしていく中で、知識もスキルも蓄積できている実感が持てています。
今後の目標
今後の目標は、5年を目処に、1人で1つの案件を担当出来るようになることです。
施工計画の立案から竣工までの全ての工程を1人で。
あとは自分の車を買いたいですね!
気晴らしにドライブに行ったり、楽しみの幅を広げられたらなと思います。
プライベートの過ごし方
友達と遊びにいったり、家でゲームしたり、普通の生活だと思います。
仕事は朝が早い分、夜も早く帰れますし、自分の時間をしっかり確保できています。