製造加工・溶接作業 | 仕事内容 | 東北三和鋼器株式会社 | 採用特設サイト

製造加工・溶接作業

\一言で表すと・・・/
鉄塔のパーツの結合や
切る・曲げる・穴あけ加工を担当

主な仕事内容

◇溶接
 アーク溶接機やガス溶接機を用いて、
 鋼材のパーツを接合
◇アルミ加工
 専用機械を操作してアルミ材パーツの切り出し、
 鉄塔に設置する墜落防止装置を組み立て
◇鋼板加工
 レーザー加工機を用いて大きな鋼板から
 様々な形状のパーツを切り出し、
パーツの仕上げまで担当
◇アングル加工
 アングル加工機またはプレス機を操作して、
 L字型の鋼材に切る、曲げる、穴あけ加工を行う

【仕事のPOINT】
アーク溶接機やガス溶接機、
加工機、アングル加工機、プレス加工機など、各工程によって使用する機械が異なります。

主な1日の流れ

▼08:15 出社
▼08:30 各工程での作業内容を確認
▼09:00 溶接や加工作業を開始
▼12:10 昼休憩
▼12:55 午後からの業務を開始
▼16:30 その日の作業が完了
▼17:20 明日の準備後に退社

求めている人物像

ものづくりに興味がある方
手に職を付けたい方
◎機械を使用した加工作業に興味がある方
◎資格や免許を取ってスキルUPしたい方

機械加工、NC加工機オペレーター、アーク溶接など
加工に関する経験や知識がある方は即戦力として活躍できます。
テレビ塔や通信鉄塔、
高速道路に設置されている門型標識柱など、
様々な鋼構造物の製造・加工を経験できます。

入社後のイメージ

まずは先輩のアシスタントからスタート

まずは希望や適性に合わせた工程に配属され、各工程の先輩について作業を覚えていきます。基本的には先輩のOJT研修になりますが、作業でわからないことがあれば気軽に質問してください。スケジュールに合わせて納品に間に合うように、正確にスピーディーに作業を行うことが求められます。

関連ページ

RELATED PAGES


【仕事内容】
 技術・設計作業 

【仕事内容】
 
めっき加工・仕分発送作業