【正社員】初級ITエンジニア/未経験からITエンジニアを目指してみませんか?多様なスキルアップ制度であなたの成長をバックアップ!
もとフリーターや楽器演奏家、ファミレスの店長も、 IT知識ゼロからコツコツレベルUP!
ITと聞くと難しく感じるかもしれません。たしかにただの事務とはちょっと違いますが、トレンド分野にも関われたりして、知っていくと面白いんですよ。
それに、業務には少しずつ慣れていけば良いので大丈夫。まずは先輩とプロジェクトに入って、会議の議事録をとったり、Excelで予算表をまとめたり、プレゼン資料を作ったり。エンジニアをサポートする事務仕事からお任せします。
スキルを伸ばして、いずれは、IT機器関連の問合せに対応するヘルプデスクや、PCのセッティングといった専門的な業務にも挑戦してくださいね。
3ヶ月間みっちりOJTもあり、段階的にステップアップできる体制がうちの自慢!もとプリーターやフリーランスの演奏家に、ファミレスの店長、販売スタッフなど、全くバラバラの業界から転職してきた人が活躍中です!(先輩社員より)
具体的な業務内容
主に、大手企業のシステム管理サポートの事務全般をお任せします。
まずは、議事録作成や進捗管理表の更新など事務まわりの業務からスタート。少しずつIT業界の知識を深め、いずれはPCセッティングやヘルプデスクなどに挑戦していける環境です。
★もちろんまったくの未経験から始められます!
基本的に先輩と一緒のプロジェクトに参加するため、わからないことは何でも質問OK!入社後はおよそ3ヶ月にわたりOJTを実施。未経験から成長していくことができます。
★配属先プロジェクトは、希望を考慮!
プロジェクト先は大手企業が中心で、分野もなどさまざま。配属は会社が一方的に決めるのではなく、現状のスキルや適性、あなたの「やってみたい」という気持ちを考慮して決定します。
★腰を据えて働ける長期プロジェクトも!
長期プロジェクトも多め。企業のIT部門で腰を落ち着けてキャリアを積み重ねる先輩もいます。スキルを活かして自社SNSやYouTubeの運営に携わるチャンスも。
<将来的には>
IT知識を備えた後は、以下の業務もお任せしていきます。
◎PCセッティング…OSやセキュリティソフト、アプリケーションのインストールや、モニターやマウスの接続など、新しいPCを使えるよう初期設定を行ないます。
◎ヘルプデスク…「メールが急に使えなくなった」「PCの調子が悪い…」といった問い合わせに対応。故障などの場合は、交換や修理の手配も行ないます。
<さらに経験を積んだ後は…>
開発やインフラエンジニアにステップアップも可能!隔週ペースで勉強会を実施しており、アプリの開発などを基礎から学べます。「次はどのスキルを習得すればよいか」などが分かる『マイスター制度』もあるため、一歩ずつ着実に成長できます。
【スキルを活かしてチャンスも広がる!】
◎海外案件も多数手がける当社!
英語のスキルをお持ちの方には外資系企業のプロジェクトなど幅広い案件があるので、スキルや意欲に応じてお任せしたいと考えております。
【マニュアルありで未経験も安心!】
業務ごとにマニュアルを用意しております!
未経験の方でも、一つ一つ手順を確認しながら進めることができるので安心。
わからないことは先輩が教えてくれるので
なんでも聞いてください!
職種名 | 未経験からITエンジニアを目指してみませんか?多様なスキルアップ制度であなたの成長をバックアップ! |
---|---|
勤務地 | 本社:東京都町田市原町田6-17-11 ISビル 3F 【※業務はプロジェクト先による】 |
勤務時間 | ・9:00~18:00または月間シフト制 ※勤務時間はプロジェクト先により異なります。 ◆残業は基本的にありません 月平均5時間程度です。 残業が多くなってしまう場合は、担当営業が直接交渉し、業務量の調整を行います。 |
給与 | 月給24万円以上 ※エンジニア経験・実績・所有資格を考慮して給与額を決定します。 ◆試用期間6ヶ月は契約社員(待遇に変動なし) |
昇給・賞与 | ■昇給あり |
諸手当 | ■交通費全額支給 ■時間外手当 ■マイスター手当 ■資格手当 |
休日・休暇 | \完全週休2日制!年間休日125日/ ■祝日 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇 |
応募資格 | 【未経験大歓迎!】学歴不問!第二新卒歓迎! ・・・‥‥……………………‥‥・・・ 「未経験からIT業界に挑戦したい方」 「エンジニアとして手に職をつけたい方」 ◎独学・学校などで開発言語の勉強をしていた方歓迎! |
福利厚生 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年1回(9月) ■交通費(全額支給 ※規定あり) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■ゼルビア観戦チケット(町田ゼルビアスポンサー) ■マイスター制度 ■資格取得支援制度 ■ベンチャー支援制度 ■各種研修制度 ■健康診断補助 ■社員寮あり ■コミュニケーション促進費(月2000円) ■各種イベント(BBQ、お花見など) ■社員旅行 ■委員会制度(福利厚生委員会・イベント企画委員会・YouTube委員会など会社を盛り上げる9つの委員会があります。) ……“社員主体”で会社をつくっています!…… 当社は、社員が主体となって会社の制度やイベントなどをつくっています。例えば「福利厚生委員会」では、コミュニケーション促進費や資格取得支援制度などをつくったり。最近では、「動画で会社のPRがしたい!」という声からYouTube委員会が誕生しました!今後もさらに制度をアップデートしていきます♪ |
教育制度 | ■ベテランエンジニア主導の研修 ■月に2回の勉強会 ■ビジネスマナー研修 ■外部セミナー参加 ■コーチング研修 |
選考フロー
▼STEP1 書類選考
エントリーフォームより必要事項を記入ください。
▼STEP2 面接(1~2回)
一次面接の際に、履歴書(写真貼付)をご持参ください。
▼STEP3 内定
入社日は、お気軽にご相談ください。
<この職種の社員紹介を見る>