代表メッセージ | 三光食品株式会社 | 採用特設サイト

代表メッセージ

~会社設立の想い~
『三光食品』は、2004年に地域に根付く食肉加工・卸売業務、鶏卵卸売業者としてスタートしました。当時、飲食店を経営しようと考え、仕入れ先を検討していたのですが、納得できる仕入れ先に出会うことができませんでした。そのときに思ったことが「じゃあ、まずは自分たちが仕入れ先になろう」ということでした。そこから長い苦悩の日々が続きました。どうやったらお客様に満足していただけるのか、どんな制度を導入したら働く社員も会社もWin-winの関係になれるのか。たくさん悩みました。だけど、本質は変わらないことに気づきます。

当たり前のことを当たり前にしよう、と。関東には関東の。関西には関西の風習がある。そんな風に色んな当たり前に適応しながら着実に前に進んでいこう。例え小さな一歩でもゆくゆくは大きな前進に繋がるはずだから。そう思ったのです。だからこそ、私が好きな漢字は【理】。全ての事柄に理由がなければ筋道も道理も通りません。”当たり前”を大切にするためには理由が必要ですから。これからも、社員と会社が共に輝いていけるよう、精進してまいりますのでご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
代表取締役社長 松山 益秀

\堅い話はココまで!​​​​​​/
社長、社長   !!
んで週休3日制を導入したんですか?

あぁそれか。実はコロナが流行っている時に、私含め社員の大半がコロナになってしまってな。その期間、感染してない社員が5人で運営してくれてたんや。たったの5人でな。そのとき思ったんよ、また同じことが起きたらたら…いや、それ以上のことが起きてしまったら…、このままの体制じゃアカンと。その対策の一環として、社員の健康を考え、休日を増やそうと思ったんや。働いてくれる社員には元気でほしいからなあ。それが理由なんやで。

突撃インタビュー!
っちゃけ!社長ってどんな人ですか?

社員S.I.

(入社3年目・ルート営業)

会社の人の中で、一番優しい人だと思います。もちろん、注意されることもありますし、叱られることもあります。でも、言葉の節々から、自分たちのことを考えてくれているからこそ、言ってくれたんだなと感じることがあるので、やっぱり優しい人だなと思いますね。

社員M.Y.

(入社3年目・ルート営業)

入社してから、分からないことは社長自ら教えてくださいました。仕事の悩みもプライベートの相談もしやすいですし、社長が社内にいるときは、「なんかあったか?私で良けりゃ聞くぞ!」と寄り添ってくださります。ただの社員ではなく、大切な社員として考えてくださっているのが伝わってくるので、嬉しい気持ちになります。

A.K.

(入社15年目・ルート営業)

昔想い描いたことを実現する力がある人だと思っています。昔、社長とアツく語り合ったときにお聞きした、会社の展望に向かって、着実に一歩ずつ歩みを進めていますし、尊敬の念に堪えません。困った時は的確なアドバイスをくださいますし、人生の先生のような存在です。