Kさん(入社10か月)
正直 もっと簡単な仕事だと思っていました。
「思っていたより大変」というのが 10か月働いた正直な感想ですね。(笑)
慣れるまでは住所通りの場所に行くのも難しいですし 住所が同じでも 表札と宛名のお名前が違うことも。
同じ苗字のお家が集まっている地域もありますね。
間違ってお届けしてしまうわけにはいかないので 何度も住所を確認したりお電話でお客様に確認をとったりしながら 確実にお届けできるように頑張っています。
そんな大変な毎日でも 朝にセンターでパンパンに詰めた荷物がきれいになくなっているのを見た瞬間はやっぱり嬉しいですね。
「今日も頑張ったなー」って思います。
効率よく配りきるために いつでもお家で受け取ってくれるあの方は午前中にお仕事で日中家にいないあのお家は夕方に。
たくさんの荷物を配りきるために どうすればいいのか考えながら
目標を決めて毎日取り組んでいます。
「気遣いが本当に嬉しかったんです。」
そんな言葉に こちらも嬉しくなりました。
人と人とのふれあいもこの仕事の魅力です。
毎日同じルートを配送するので 関係性も少しずつ深くなっていきますね。
よく会うお客様に飲み物を貰ったり「いつもありがとう」と声をかけてもらったりしたときはやりがいを感じます。
ある夏の日に マンションの宅配BOXに飲み物を配送したときに嬉しいことがあったのもよく覚えています。
とても重いものだったので ひとりでは大変だろうなと「重かったら連絡してください」とメモを置いて帰ったんです。
次の日 またお届け物をしに行ったら お客様が「Kさんですか?」と声をかけてくれて。
昨日置いて帰ったメモを見せてくれて「こんな気遣いしてもらったのはじめてで 本当にうれしかったです」と言っていただけたのが
とてもうれしくてすごく印象に残っています。
お客様のことを考えて仕事をすることでこんなに喜んでもらえるんだと実感した瞬間でしたね。
それからは 重たいものを入れる時はメモを残すようにしています。
その日に届いた荷物は、その日のうちに。
もっと効率よく 無駄なく配れるようになれたらなと思いますね。
不在が多いとやっぱり気持ちが落ち込んでしまうときもありますが 工夫を重ねながら頑張って配り切れたらなと思います。
一日の目標をしっかりきめて お客様に最大限の心配りをしつつも
しっかり稼いでいけるようにこれからも頑張りたいですね。
求職者にメッセージ
とってもアフターフォローがしっかりしている会社なので配送がはじめての方でも安心して働ける環境だと思います。
私も入社間もない頃 慣れない道で地図を読むのに苦労してしまい脱輪したことがありましたが、
会社に電話したらすぐに助けに来てくれて 代車を手配してくれたり 荷物を載せかえるのを手伝ってくれたりして とても助かったのを覚えています。
トラブルがあってもすぐに対処してくれるので いつでも守ってもらえるという安心感で のびのびと働けます。
新しいスタートにぴったりの職場ですよ。