Message
「人」を大切にする会社で、
あなたらしいキャリアを。
社員は会社発展の基盤であり原動力であり、何よりも貴重な財産です。だからこそ、私たちは社員を「人財」と呼びます。
20代から40代まで年齢層も幅広く、「人と話すのが好き」というメンバーが多いので、入社後はすぐに馴染めるでしょう。
年功序列が全くなく、社員同士が切磋琢磨しながらお互いを高め合う雰囲気。積極的なご提案や発言を大歓迎。充実した福利厚生制度と多彩な研修プログラムの企画をはじめ、現在、手厚い職場環境の整備に注力中。働き方を全面的にサポート。また、定期的にチームビルディングや国内外旅行などのイベント開催を通して、和やかな職場の雰囲気を創出しています。
こうした数々の「働きやすさ」が揃った当社で、あなたも“自分らしいキャリア”に向けた新たな一歩を踏み出してみませんか。
… 人財理念 …
「事業は人なり」、どんな経営でも適切な人を得てはじめて発展していくものである。
事業経営においては、まず何よりも、人を求め、人を育てていかなくてはならないのである。
私たちは、日興総業の一員として、経営基本方針に基づき、
常に「誠実さ」を持って、日々の地道な実践とその経験の謙虚な反省を通じ、能力を高めていかなければなりません。
「会社と従業員が共に成長していく 」
社員一人ひとりの目標と会社の目指す方向性が一致し、会社の総力とは、一人ひとりの力の結集です。
創業当初からの従業員も何人がいます。会社の成長を見て証となり、自分の成長も実感しています。
従業員の成長を図ると同時に、モチベーションを高めるために資格取得のサポートを開始。
取得援助や手当を支給しています(例えば、宅建士資格3万円/月)。
合格者には資格手当が支給されるので、それも従業員にとっては嬉しい評価の一つです。
また、部門別・テーマ別の年間研修計画を着手し、現在法人営業部が業務用マニュアルを取り急ぎ作成し、OJT体制を整えているところ。
「従業員の成長を応援する風土」が社内に定着することを狙います。
「今後人財育成の課題」
■従業員のスキルアップ
社内研修や外部教育を通じて、従業員が最新の知識やスキルを習得できる環境を整えます。
■リーダの育成
中長期的な成長を支えるためには、リーダー候補を計画的に育成し、組織全体のリーダーシップを強化する必要があります。
■働きがいのある職場づくり
会社の成長において最も重要な要素が「人財の成長」です。
どれだけ優れた戦略を持ち、財務が健全であっても、それを実行する人財が不足していれば成長は実現できません。
従業員の成長をサポートしながら、会社と従業員が共に成長していけるような環境をつくっていく所存です。
About us
Data -数字で見る-
Movie -紹介動画-