Interview
乗務員/2019年入社(新卒)
Tさん
「心に刻まれる思い出を、お客様と共につくる。」
Q.入社のきっかけは?
最初は正直、タクシー業界は全く視野に入っていませんでした(笑)歴史がとにかく好きで、「観光業」という広い括りで就職活動に取り組んでいましたね。大学でも歴史を学べる学科を専攻していました。出身は静岡なんですが、修学旅行で京都を訪れた際に「そういえば、タクシーに乗ったな…」ということを思い出しました。これがきっかけで、一度話を聞いてみようと思ったんです。
実際に話を聞いてみると、修学旅行などに関わる『観光タクシー』の事業に非常に力を入れていることを知り、観光や歴史に携われることに魅力を感じて入社を決めました。
Q.仕事のやりがいは?
人生で1回切りの修学旅行で、いかに子どもたちの希望を叶えてあげられるか。神社が好きな子がいれば、食べ物メインの子、お土産選びを大切にしたい子など、希望は一人ひとり違っていることがほとんど。安全運転に努めながらその希望をまとめ、楽しい思い出づくりをサポートするのが私たちのお仕事です。もちろん簡単ではないですが、子どもたちがタクシーを降りるときに「今日はありがとう」「楽しかった」という声を聞いたときはやっぱり嬉しいですね。まれに、お客様からお守りやお土産をプレゼントしてもらえることもあって。「今日1日頑張ってよかった」「この仕事をしていて、この修学旅行の担当ができてよかった」心の底からそう思える瞬間です。
Q.印象に残っているエピソードは?
去年の秋くらいに観光案内を担当したお客様の中で、車椅子に乗っているお年寄りの方がいらっしゃったんです。車椅子を押しながらの観光って結構大変なこともあるんですが、そのお客様が「どうしても仏像を見たい」とおっしゃって、砂利道を一緒に歩きながら案内させてもらいました。その後、「またお願いしたい。これからもよろしくお願いします。」と言ってくださって、なんと今年のお正月にリピーターとしてまた来てくれたんです!前回以上に楽しんでいただけるようにというプレッシャーもありましたが、それ以上に感動しましたし、本当に嬉しかったですね。