新卒採用の方へ | 日本交通株式会社 京都営業所 | 採用特設サイト

新卒採用の方へ

Message

                京都の街を走り抜け、心に残る瞬間を届ける。あなたもその一員に。

 “タクシー=移動手段”だけじゃない。
     京都へお越しの様々なお客様へ向けて、
京都という歴史ある街の魅力を伝え、夢と感動をお届けする仕事。
        安全運転の技術だけでなく、あなたの思いやりや対応力で誰かの笑顔を生み出すことができる。
そんなやりがいある仕事に挑戦しませんか?

日本交通株式会社 京都営業所で働く魅力

01.免許取得支援(合宿)

「第二種免許を持っていない…」という方もご安心ください◎
入社後、鳥取にある自社教習所で約10日間での免許取得が可能!

取得費用に関しても、会社が全額負担。自動車学校入所期間中の生活支援金や研修期間中の給与ももちろん支給します。
運転好きな方にとって、スキルアップのチャンスです!

★教習期間中は 7,750円/日の生活支援金を支給(当社規定あり)。
★大阪から教習所までの路線バスもご用意しています。

02.新人研修

免許取得後は、お客様への接客マナーや無線機等の操作方法など、基礎知識を学ぶ約10日間の研修からスタート。
また、お客様に最適なルートで観光案内をするためには土地に関する知識が必要不可欠。実際に先輩と一緒に教習車で京都の街を走りながら、道を覚えていきます。建築物の名称やルート選びのコツ、お客様の乗せ方など、マンツーマンで丁寧にお教えします。

当社で活躍する先輩の出身は全国各地。入社後、業務を通じて京都の土地に慣れていけるので大丈夫です◎

\いろんな先輩から学ぶ/
お客様を探して様々な場所を走り回る先輩もいれば、順序立ててタクシー乗り場を効率良く回る先輩もいます。仕事の仕方は先輩それぞれ異なります。

アドバイスを受けながら、それぞれの良いところを吸収し、自分なりの営業スタイルを見つけていってください!

03.観光研修

当社独自のテキストや、実際の観光地で行う「観光実地研修会」を通じて、ベテランの先輩社員から実務的な知識を学びます。まずは、京都の中でも特に有名な寺院10箇所ほどを案内できるようになることが最初の目標です!

観光地を案内する際には、思い出に残る写真の撮り方やおすすめの撮影スポットもレクチャーします。案内するコースは事前に確認できるので、予習や復習をしっかりでき、本番でも安心して対応できます。経験を重ねることで、徐々に自分自身の観光案内スタイルを築いていけますよ◎

ご家族の方へ