働く環境 | 日本交通株式会社 京都営業所 | 採用特設サイト

働く環境

“働き方を選べる”
自分のライフスタイルに合わせた働き方を。

昼勤務・夜勤務・隔日勤務と、希望に応じて働き方を選択可能。
当社では、昼専日勤と夜専日勤の2人1組で勤務しています。
勤務は27日サイクルで決まっており、無理なく働ける環境です。


◇途中で勤務形態の変更もOK
◇残業ほぼなし
◇スケジュールを自由に調整可能◎
◇休日の振替希望にも柔軟に対応!
◇オゾン殺菌済みのクリーンな車内環境
┗GOタブレット搭載で快適です。

数字で見る日本交通 京都営業所

2024年11月度の平均給与は356,002円!(入社1年 嘱託社員除く)
中には年収900万の先輩社員も。


京都ではタクシーの需要がとても高く、初心者でも営業しやすい環境が整っています。当社では修学旅行などの予約業務が多く、GOアプリ配車を活用できるので、しっかりと稼げます。

タクシーの仕事=長時間労働で大変そう」
というイメージを払拭するのが当社の環境。


特に学校行事である修学旅行は、長時間の拘束はありません。京都を半日案内して終了するなど、少し早く帰れることも。予約の少ない日は出勤時間を遅らせたり、休日を振替えたりできるので、ワークライフバランスもバッチリ!プライベートも充実させられます♪

京都には毎年、多くの修学旅行生が訪れます。以前は大型バスで移動し、バスガイドが案内するスタイルが主流でした。しかし現在はワゴン車両にグループ単位で分乗し、学生たちが計画したコースを案内するスタイルが主流に!

毎年来られる学校が多く、継続性の高い仕事を多く受注。堅実な営業スタイルで、安定した収入を得られます。

シーズンには連日修学旅行の案内があり、ワゴンカーでご案内する仕事が年間の約半分!修学旅行生の最高の笑顔が、この上ないやりがいです!

入社後「ここまでしてもらえるの!?」と驚くほどの、手厚い免許取得支援や一人ひとりに合わせた研修制度が当社の魅力。
詳しい内容は、当サイトの『新卒採用の方へ』をチェック!

入社準備金や月3,000円の社宅制度など、社員の生活を支える福利厚生も盛りだくさんです!安心して長く働ける会社を求めている方も大歓迎です。