K.Tさん | 社員紹介 | 三ツ目建設株式会社 | 採用特設サイト

社員紹介

Interview

K.Tさん/現場責任者アシスタント

「成長を実感できるからこそ、次の目標まで努力できます!」

仕事のやりがいは?

現場責任者のアシスタントとして、施工管理業務や工事開始のための書類作成などを担当しています。書類作成は細かい部分が多く、特に役所に提出する書類は慎重に作成しなければならないため、正確さが大切。スピード感を持ちながらも、丁寧に細かく作ることを意識しています。

一番のやりがいは、自身が関わった工事が完了し、建築物が利用されている姿を見たときですかね。施工管理というポジションではありませんが、自身が携わった業務が実際に形になって残ることは、何よりの嬉しさです。様々な工事を間近で見られるので、現場で実際に施工が進んでいく様子を目の当たりにしながら学び、スキルを磨いています。多くの方の役に立っている建物に関わったときの達成感はひとしおです。

今後の目標は?

施工管理技士の資格を取得することです。施工管理技士の資格を持つことで、より責任ある仕事を任せてもらえるようになり、施工の管理業務においてより重要な役割を担うことができるので、さらに現場での経験を積みながら成長していきたいと考えています。

資格取得自体はもちろんのこと、それを活かして自分の成長できるプロジェクトが多数ありますし、そういった業務を通じて会社の成長にも貢献できるようになりたいですね。いずれは大きなプロジェクトを担当し、施工管理のスペシャリストとして幅広い業務をこなせるようになりたいです。そのためにも、日々の仕事を大切にしながら、着実に知識と経験を積み重ねていきます。

こんな方と働きたい!

ものづくりが好きな人にはぴったりの環境です。施工管理の仕事は、実際に建築物が形になっていく過程を学びながら経験を積めるため、細かな作業が得意な方や、完成までのプロセスを大切にできる方に向いていると思います。工事の進行を肌で感じながら、施工がどのように進んでいくのかを理解できるので、建築やものづくりに興味がある方にとっては、とても魅力的な仕事です。

また、この仕事では、適切に工事を進めるために細かなスケジュール管理や調整作業が必要になります。臨機応変に対応できる柔軟な思考を持ち、チームと協力しながら目標達成を目指す姿勢が求められます。そのため、仲間とコミュニケーションを取りながら業務を進めたい方、特に、現場のスタッフや関係者としっかりと意思疎通を図りながら仕事をしたい方は、きっと活躍できると思います