会社について | 株式会社ラクサス | 採用特設サイト

会社について

【企業理念】

『MAXIMIZE SATISFACTION』満足度最大化

 

会社概要

会社名

株式会社ラクサス

代表者名

大川 淳平

所在地

〒104-0061
東京都中央区銀座一丁目14-5 銀座ウイングビル5階

TEL

03-6450-3027

FAX

03-6450-3028

設立

2017年7月18日

不動産事業開設年月日

2023年12月22日

免許番号

東京都知事(1)第110209号

事業内容

●不動産売買及び仲介業務、管理業務
●不動産投資顧問業
●コンサルティング業
​​​​​​​●各種営業代行

加盟団体

社団法人 東京宅地建物取引業協会
社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
社団法人 東日本不動産流通機構

適格請求書発行事業者登録番号

T1-0110-0111-7509

アクセス

社訓

【1】素直さ・謙虚さを忘れずに! 
「素直さ」とは一旦自分の意見を否定し、真摯に受け止めます。「謙虚さ」とは相手の意見を素直に受け入れて、吸収するとともに周囲の人の気持ちや考えを尊重し自己成長に繋がります。立場関係なしに、自身を過大評価した瞬間から思考の硬直が始まります。    

【2】継続
何事でも地道に成果を積み重ねていけば、やがて大きな成果が生まれ、目標を達成できる。そして、物事を成し遂げるまで諦めずに取り組み続けるということ自体、優れた能力です。多数派は小さいことこそ継続することを見落としがちだが、小さいことの積み重ねが出来る人こそ成功を掴んでる。

【3】伝達力・コミュニケーション能力
伝達力とは、自分の判断や思考をしっかりと人に伝達・共有できる力で、これを養うには自分が言いたいことを明確にする必要があり、それをわかりやすい言葉に変換する能力も必要です。誰にでも伝わる言葉で、しかも自分の意思も伝わるような言葉選びが必要になるため、日頃からコミュニケーション(報告、連絡、相談)を取ることが大切となり、自然と伝達は円滑に行われるようになります。

【4】モチベーションコントロール
仕事中は辛いことも沢山ありますが、辛い時こそ、ネガティブな発言を避け、自分のモチベーション(動機づけ)を前向きにコントロールします。自分・仲間を信じ、常に元気よく、明るく返事や挨拶が出来ればテンションが上がる結果は後から付いてくるし、諦めなければ物事をやり遂げることができ、達成感や成長の実感は必ず辛いことの後にやってきます!

【5】成長力
失敗を恐れず何事にもチャレンジしていき、その失敗を反省から常に攻略や成功に繋げ、人は多くを学び、飛躍的に成長します。同時にチャレンジする姿勢は仲間に勇気を与えます。MOREの気持ちを忘れず、現状に満足せず常に上を目指し続けていき、成功したときはみんなのおかげ、失意のときは自分の責任というマインドにすることで更なる成長をし続けていきます。

【6】ポジティブマインド
特に嫌な出来事等がある時こそ、自分で自分を追い込むことなくネガティブな発言を避ける。自信が無くなり悪循環が生まれる前に、仲間が周りにいることを忘れず頼って相談していこう。指摘してもらった場面は『すみません』ではなく『ありがとうございます』正しい方向に働きかけていることに感謝していきます。特に嫌なことや苦手な事こそ先延ばしにしない。先延ばしになればなるほど、立場は弱くなり物事は優位に運びにくくなります。即レスはマストでスマートです。スピードは命です!!


【7】パフォーマンス力
準備がなければ良いパフォーマンスは発揮できません。いざという時備えて、常に準備を整えることが大切です。得た知識を活かし、様々な場面に臨機応変に対応し、「思い込み・固定観念・先入観」にとらわれず、決め付けずに考え挑戦・行動していきます。

【8】仕事を楽しもう
物事を如何に簡単にしていくかアイディアを練っていき挑戦していきます。決して【簡単=楽】ではありません。面白いとは楽しいという意味ではなく、発想や仕組みが刺激的でワクワクするような期待感と独自性に富んだ企画を、みんなで出し合える環境を創っていこうというものです。

行動五ヶ条
一、誠実で素直に謙虚に、そして正直であれ。
二、行動に責任・自信・親切心・向上心を心得よう。
三、アグレッシブに、しかもクリエイティブに。
四、基礎は原点にして頂点。
五、感謝し続け、していただき続けよう。