社員インタビュー 家造りのプロたちが集結した特別座談会
互いの熱意とプライドを尊重し合う
土地の仕入れから販売、暮らしを彩るコーディネーターまで全て一貫体制で行っているレーベンホームビルド。
それぞれのプロ集団が揃う会社で、それぞれのメンバーがどんな思いで自身の仕事と向き合っているのか語り合っていただきました。
どんな熱意を持って、何を軸としながら仕事に取り組んでいるかについて教えてください。
T.H.氏(以下H):私は用地仕入れを担当しています。事業のスタートとなるポジションですね。立地など、動かせないものを買ってくることとなるので、私の仕事次第で住環境が決まってしまう、ということを常に念頭に置いています。当社のブランドコンセプトに適した用地を意識しつつ、「住みやすさ」という根幹を見極めながら、実際に住んだ後のことを想像しながら用地仕入れを行っています。
R.T.氏(以下T):私は仕入担当の皆さんが買ってくれた土地に、どんな住宅を建てるかを設計しています。分譲住宅なので、「誰かのための家づくり」ではなく、「誰が見ても欲しいと思える家づくり」を目指しています。設計として大切なことは知識と技術であると考えているため、そこを常に追求することを大切にしています。
M.S.氏(以下MS):私は施工管理を担当しています。設計さんが書いてくださった図面をもとに、実際に家を建てる際の管理全般を行っています。大切にすべきポイントはたくさんありますが、一番大切にしているところは、やっぱり品質ですね。住宅が出来上がってしまうと外側からしか見ることができませんが、見えないところにもこだわりを持って、品質を維持するように、日頃から業者さんへ指示出しを行っています。あとは、設計さんに図面を書いてもらっているので、図面通りに施工を進めることはもちろんだけど、設計と現場で「こうした方が良い、ああした方がいい」という意見を互いに共有し合いながら、より良い家を建てていければいいなと思っています。
K.S.氏(以下KS):私は仕入、設計、施工担当の方々が作り上げてきた住宅を、「最後にお客様に売る」というポジションです。だからこそ、「ただ売る」だけではなく、皆さんの熱意やコンセプトが詰まってできた住宅である、という意識を持ち、皆さんの想いをしっかり汲み取りながら、いろんな気持ちを背負ってお客様と向き合うようにしています。
S.Y.氏(以下Y):私は、完成した住宅の内装やインテリアを、よりお客様のご要望に近づけていくコーディネーターを担当しています。建売ではありますが、お客様のご要望をしっかりと反映させたプランを提案することを心掛けています。「どうすればお客様に寄り添った提案ができるのか」を考え、トレンドやオプションについての情報を常にインプットすることを大切にしています。
皆さん、ご自身の仕事の背景にいる方の存在を意識しながら日々の業務に取り組まれているのですね。「部署同士で連携して1つのことを成し遂げた」というエピソードは何かありますか?
KS:営業は、全サイドに連絡していつも連携を取っています。わからないことがあったらすぐに質問させていただいていますし、誰に聞いても皆さんすぐに応えてくださいます。正直、これが当たり前の日常なので、特別「皆で1つのことを成し遂げている」という実感は無いですね。協力し合う体制が自然と根付いています。本当に心強いです。
T:それは私も同じ。部署同士はもちろん他部署の方でも困ったことがあればすぐに相談できる環境・人間関係がとても良いなと感じますね。
KS:仲の良さだったら営業も負けてないと思います!基本的にモデルハウスでの勤務となるので、仕事中は「営業だけ」となる場面が多くて。自然と仲良くなれますし、時々休日にも営業同士でゴルフを楽しんだりもしています。
T:設計も今5人しかいないからさ。人数の少なさも、仲良くなれる理由かもしれないよね。
H:確かに仲がいいですし、お互いに信頼関係がすごく築けていると思います。私が土地を仕入れるときも、自分なりに「こういう建物が良いな」などいろいろ思いはありますが、「まあ何を仕入れても、間違いなく設計さんや企画さんが描いていたもの以上の案をくれるからな」と甘えてしまっているところもあります(笑)。
T:それは素直に嬉しいですね。でも、やっぱりそれは施工管理さんの「現場目線」の声があってこそだと思います。図面も、完璧に仕上げるのってなかなか難しいんですよね。「ここはこうした方がいいんじゃない」という現場目線の声に救われることが結構あるので、いつも助かっています。
MS:彼女はこう言ってくれていますけど、現場の声が無くともいつも本当にしっかり書いてくれていると思います。配管経路とかまでしっかり考慮してくれるから、現場で実際に施工を進める上で、おさまらなくて設計さんに図面を返すこともほとんど無いし。施工を進めながら、いつも細かい技術に気づかされていますね。現場で初めて気づくことを、図面の段階で形にしていることもすごいなと思います。
Y:そんな風にせっかく設計してくださった内装を、私はときには壊してしまうこともあるので、より自分の仕事の責任の重さを感じますね…。壊してしまうことになっても、いつも新しく提案したものを嫌な顔一つせず完璧に実現してくれるから、本当に感謝しかないです。
T:いやいや、お客様が本当に求めているものを形にするために、コーディネートは必要不可欠な工程なので!この連携の取りやすさが、スムーズな提案に繋がっていたら嬉しいです。あと、今「導線」で1つ思い出したのは、家事導線は強く意識しながら図面を書いていますね。
KS:それはきっと、設計メンバーのほとんどが女性であるからこその、ウチの強みでもありますよね。商談のとき言わせてもらってますもん、「女性が設計してるので家事導線めちゃくちゃ良いですよ!」って(笑)。商談のときに得たお客様の情報が、コーディネーターさんが提案を進める際の重要な材料だと思うので、なるべく細かい情報までヒアリングするようにしています。
Y:おっしゃる通り、営業さんからの情報が提案の大きなヒントになる場面が多いので、いつも本当に助かっています。今日聞けた皆さんの思いを心に留めながら、今後の提案に活かしていきたいと思います!