いちご訪問介護ステーションの特徴 | 訪問介護について | 株式会社ジョイトラスト | 採用特設サイト

いちご訪問介護ステーションの特徴

いちご介護訪問ステーションの紹介

未経験者のスタッフが活躍しています。

訪問介護には資格が必要ですが、資格取得後の未経験者は積極的に採用しています。

在宅が未経験であっても、利用者への思いややる気を一番に重要視しています。
チャレンジしたいという気持ちが一番大切だと思っております。
人の家を訪問してサービスを行うことにハードルの高さを感じている人も「支えたい」という気持ちが勝って早く成長します。

求めている人材

訪問介護スタッフに必要とされるもの

  1. 考えることができる力
    利用者の歴史や価値観を理解し、適切なサービスを提供する力を持ち、知識や情報を積極的に得る好奇心が求められます。

  2. 情緒的・心理的エネルギーのコントロール
    感情労働として、自己の感情を制御しつつ、相手の感情に共感する能力が必要です。心的負担を管理しながら仕事を進めることが重要です。

  3. 融通性とサポート力
    利用者に応じた柔軟な対応と個別の支援が求められます。利用者との信頼関係を築き、安心できる環境を整え、直接支援だけでなく間接支援も行います。

特徴3つ

幅広い年齢層

現在、30代~60代の男女が在籍
チームワーク良好で、チャットなどで
スタッフ同士常に情報共有をしています。

強い連携意識

常勤職と非常勤職が常に連携をもって
在宅の多様なニーズやサービス内容に対応しています。そして、強い連携意識が質の高いサービス提供を可能にし、信頼されるケアを実現しています。

ICT導入と研修による業務の
向上化

ICT導入により事業所からの指示や報告
、実施記録などをペーパーレス化。
それにより従業員の負担を軽減しています。
また、業務の向上を目指して定期的な研修を行っています。