1.税務代理、税務書類作成・届出業務
会社の法人税や消費税、所得税などを代理で申告いたします。決算書や税務申告書の作成を通じて、企業様が正しい経営が行えるようサポートを行います。
業務は、通年決算の企業様では年に1回、四半期決算の企業様では3ヶ月に1回…など、決算のタイミングで発生。煩雑な税制改正にも迅速・的確に対応し、組織的な審査体制で業務にあたることで、長期的なプランニングのご相談など、クライアントの身近なパートナーを目指します。
2.税務指導、税務相談業務
毎月クライアント先を訪問し、ご相談いただいた内容に返答するなど、税務に関するコンサルティング業務全般を行います。ご相談内容は、いただく内容にもよりますが、その場で返答できる案件・解答までお日にちをいただく案件…など様々です。
自分で法律や過去の判例を調べることはもちろん、先輩に質問したり、書籍購入補助制度を利用しながら、お客様へ的確な解答を提供するとともに、自分自身のアップデートを行っていきましょう。
葵税理士法人の対応
企業様の条文を確認したあとに、規定や法律を調べながら実際の判例を探し出しました。お客様のケースと限りなく近いものを探し出し、実際の判例と照らし合わせながら「寄付金扱いになる」と回答いたしました。確実にお答えするために、回答までのお時間は2週間ほど頂戴いたしました。
3.財務書類の作成・指導業務
投資家や株主など、利害関係者などに企業の財政状況や経営成績を開示するための財務書類を作成します。財務諸表によって、株主や税務当局、その企業で働く社員が情報を得ることができるため、会社の透明経営を具現化するために必要不可欠な業務です。
―財務諸表がどう活用されるか―
投資家 | 「今後投資するのに適した企業か」を判断するために活用します。 特に市場での株の売買や投資の際には、意思決定において重要な判断材料となります。 |
---|---|
株主 | 「投資を継続しても問題ないか」、現在の企業の経営状況を把握するために活用します。 |
債権者 | 「融資した資金や売上債権の回収が問題なく行えそうか」を判断するために活用します。 |
従業員・取引先 | 従業員は「今後も勤務を続けて問題ないか」、取引先は「取引を継続しても問題ないか」を判断するために活用します。 基本的に、従業員や取引先に直接開示されるものではありませんが、金融庁のサイトで誰でも調べることができるなど、 必要な人が自由に情報を取得できる書類です。 |
税務当局 | 「課税の源泉となる利益が過剰・過少でないか」を判断し、法人税等の申告・納付額に誤りがないかを確認するために活用します。 |
4.会計指導、会計相談業務
お客様が自計化している会計処理を確認して、誤りがあれば指摘・訂正を行います。仕訳・記帳の仕方、現預金残高の合わせ方、債権債務の残高管理などの方法を指導いたします。その他、会計ソフトの使い方や会計書類の整理方法まで丁寧にお教えします。
会計指導を行うことにより、
【1】会計帳簿の制度が上がり正確な処理能力が向上する
【2】より良い処理の流れを目指すことで経理業務の効率化を促す
【3】リアルタイムに業績を把握できることで、日単位での資金繰りが実現する
など、企業の業務改善にも大きく貢献できます。結果的に、利益予算に基づく企業の経営判断の加速化へと繋がることも特徴です。
―企業の経理担当者様向けに研修を実施していますー
会計業務はもちろん、税務、決算業務をはじめとする幅広いコンサルティングサービスを行っている私たちは、企業の経理担当の方に向けて研修を行っています。実務経験を積み、将来的には「研修講師」としてのキャリアを築いていくことも可能です。
5.会計帳簿の記帳代行・入力業務
主に、少人数体制で事業を展開している企業様向けのサービスです。お客様から帳簿をお預かりし、自社に持ち帰って代行入力を行います。記帳は、税務署への確定申告、会社の業績の把握、会社の資金調達などで活用していくため、企業様に日々きちんと数字の流れを記帳していただくことが、スムーズかつ的確な経営判断に繋がります。
使用会計ソフト | ◇ MJS-ACELINKーNXーPro |
---|
6.その他の業務
法人様向けのサポートだけではなく、個人事業主様向けの確定申告業務業務なども請け負います。さらに、「相続税」や「資産税」など、“経験しないと身に付かない”案件も豊富にあるので、幅広い業務に携わりながら着実にスキルを磨いていけます。
顧問先件数 | 230件 |
---|---|
確定申告件数 | 300件 |